2010年09月14日

秋空に鳴らそう。


今週末18日(土)の「カホンワークショップ」が近づいてきました。

昨日は、カホン製作講師の「建築工房らくだ」千葉さんと部品の準備。
MA330270.JPG



途中から偶然、演奏講師の優斗(マサト)さんが自分の太鼓作りにやって来て、ちょこちょこ叩き方を教えてもらいながらの作業となりました。

優斗さんは、一昨日全国ツアー(韓国のフェス参加含む)を終えて本拠地当別に戻ってきたばかりですが、早速新しい太鼓の製作を始めています(「新しい太鼓」といっても、材料は当別町の80年以上のタモで、それを太鼓用に2年前から川につけたりして準備していたものです。「大先輩やなあ」と拝むようにしてから、優斗さんはのみを入れていました)。

丸太が太鼓になっていく過程を見られる機会もなかなかないもの、非常~に面白いです。
MA330269.JPG

さてさて。
18日のワークショップ、材料は少し余分に作っていますので、今からでも参加可能です。
“自分の楽器を自分でつくって鳴らす!”
面白いと思いますよ。
是非、いらしてください。
posted by 野良人イトウ at 06:47| Comment(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

Make your sounds with your Cajon!!

カホンのワークショップを行います!!


カホンとは、南米ペルー生まれのCOOLな太鼓。
それをなんと自分で作って、さらに叩き方までならっちゃおう、という企画です。

音楽だって、そもそもは自給的なものだったはず。
あなたのカホンであなたの音を響かせよう!

ご参加お待ちしています。

カホンフライヤー.jpg

作って叩く“カホンワークショップ”開催

○と き 2010年9月18日(土)
     13:00  受付開始
     13:30〜 製作ワークショップ
     15:30〜 演奏ワークショップ
     17:00〜 木村優斗ミニライブ

○ところ 長沼町東5線北18番地
     エコビレッジライフ体験塾/HEPPコモンハウス

○参加料 7500円(カホン材料費込み)

○講 師 製作講師〜建築工房らくだ
    演奏講師〜木村優斗(きむらまさと)

○連絡先 080−60656098(伊藤)
     090−95166557(千葉)
     aketarashirome@ezweb.ne.jp
     *材料の準備が必要ですので、予約制にさせていただきます。
                        (定員10名)


*演奏指導の木村優斗さんは、ジャズからアフリカンドラムまで幅広く演奏しているプロのドラマー。現在、N’DANAというバンドで世界各地のワールドミュージックフェスなどにも参加している方です。
posted by 野良人イトウ at 10:54| Comment(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<a href=体験塾ロゴ.jpg" src="https://itogakiretatako.up.seesaa.net/image/E4BD93E9A893E5A1BEE383ADE382B4-thumbnail2.jpg" border="0">
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。