結構苦労してつくった窓3つとドア。こんな感じです。
もちろん開口部をしっかり測ってからつくったのですが、はめ込む時にはやっぱりドキドキ…。「上手くはまらなかったらどうしよう・・・!?」
5mmくらいの隙間はご愛嬌。まあまあピッタリはまった時は、心からホッとしました。
大変でしたが、精度の求められるシゴトは緊張感もエライもんですが、面白いですね。
ちなみに、ドアの窓も開くようにして、内側は黒板にしちゃいました。
まだまだ未熟ではありますが、このくらいの小屋をほぼ一人で建てられるようになったのは、やはり『小屋づくり講座』のおかげ。
今年も7月11日(土)、18日(土)、19日(日)の3日間で行う予定の『小屋づくり講座』の技術を身につければ、「建てる」ことがグンと身近になります。
このパン屋さんの小屋、とりあえずは一旦終了しましたが、今後また相談しながら外壁や室内部を整えて行くことになりそうです。
ああ、小屋って楽しい!!
★暮らしを学ぶ・暮らしで遊ぶ「エコビレッジライフ体験塾2015」、春のワークショップと2015受講説明会、3月15日より始まります。

エコビレッジライフ体験塾